は〜ぁあ。
2000年11月16日今日、心理学の卒研の方(私は2つ選択してます。やめときゃよかった・・・と今更ながらに後悔★)で、ストレスについてのアンケート集計について話し合いました。
「『この卒研のみんな(生徒9人)の中で、誰が一番Excel使えるんです?』ってH先生に聞いたら、『ミイルさん(仮名)』だって言うから、じゃ、ミイルさん、みんなに教えてあげてね」
な〜んて言われるじゃないか!!!!
何を考えてるんだね、学科長さん!!!!
私がいつ、ヒストグラムや分散、標準偏差、散布図とかt検定とかできるって言った!?
いっくら統計学習って、それがAだったとしても、テストは「なんでも持ち込み可」だったんだ!・・・ノート、教科書にいっぱい書きこんで、なんとか合格したんだ。
しかも、統計学教わったのはH先生、あんたじゃない。O先生だ!!!!
・・・とまあ、色々叫びたいことはあったのだが、そんなこと言えず。
「わからないことはO先生に聞いて、理解して。で、みんなに教えてあげてね」とか言われました。
オイオイオイ。
私はもう1つの卒研もやらんきゃならんのだぞ。
そっちの方はまだ『真っ白』に近いっつーのにさ。
泣きたくなるよ。もぉ。
簿記検定は明々後日だってゆーのに(涙)
あ゛〜あ゛。。。。。
「『この卒研のみんな(生徒9人)の中で、誰が一番Excel使えるんです?』ってH先生に聞いたら、『ミイルさん(仮名)』だって言うから、じゃ、ミイルさん、みんなに教えてあげてね」
な〜んて言われるじゃないか!!!!
何を考えてるんだね、学科長さん!!!!
私がいつ、ヒストグラムや分散、標準偏差、散布図とかt検定とかできるって言った!?
いっくら統計学習って、それがAだったとしても、テストは「なんでも持ち込み可」だったんだ!・・・ノート、教科書にいっぱい書きこんで、なんとか合格したんだ。
しかも、統計学教わったのはH先生、あんたじゃない。O先生だ!!!!
・・・とまあ、色々叫びたいことはあったのだが、そんなこと言えず。
「わからないことはO先生に聞いて、理解して。で、みんなに教えてあげてね」とか言われました。
オイオイオイ。
私はもう1つの卒研もやらんきゃならんのだぞ。
そっちの方はまだ『真っ白』に近いっつーのにさ。
泣きたくなるよ。もぉ。
簿記検定は明々後日だってゆーのに(涙)
あ゛〜あ゛。。。。。
コメント